最近インターネットをはじめたデン子さん。ただ今妊娠5ヶ月です。 先月くらいまで、つわりがひどくて、歯磨きが大変でした。その上、毎回出血しているみたい。ちょっぴり不安になっていました。だけど、子供の頃、虫歯で辛い思いをして以来、歯医者は嫌い! このまま、ほっといて大丈夫かな? そんなある日、「でんたるらんど」ホームページの「第1回 ママのおなかにいる頃」を読みました。 『ママのお口のバイ菌が原因で、子供の虫歯ができます。』・・・これはビックリ! デン子さんは、さっそく歯科医院へ検診に出かけました。 待合室では緊張して、気分が悪くなりそうでしたが、それこそ「案ずるより産むが安し」。 優しそうな先生と、衛生士さんが、手際よく検査を済ませ、状況を説明してくれました。 『虫歯はありませんが、軽い歯周病になっていますよ.』・・・虫歯がなくって良かった。 『妊娠すると、ホルモンの影響で、歯周病にかかりやすくなるのです。』 ・・・へぇ〜 『最近の研究で、歯周病は、低体重児出産の確率を高めることがわかってきました。』 ・・・これには、またまたビックリ! 『私達がサポートいたしますので、毎日のプラークコントロール、頑張ってくださいね』 ・・・はい、よろしくお願いします。 プロケアを受けて、ホームケアの方法を習って、帰ってきました。 「よぉ〜し、今日から頑張るぞ!」 歯ブラシを持つ手に、気合が入るデン子さんでした。 ・・・え〜と、気合は入れても、力を入れずに、ペンを持つように、この角度でネ! つづく |
INDEX |